ゼオンノース株式会社 米島事業所 施工管理 の募集詳細

おすすめ!
正社員

建築施工管理技士/年間休日123日/東証プライムグループ/売上連続伸長中

給与 月給 21万円以上 シフト 週5日 1日7.5時間以上
勤務地 高岡市 最寄駅 新能町駅

工場の建築設備全般の新設・改修・補修工事の仕事です。中小企業ですが大手企業からの請負により仕事は安定、残業は少ないなどのメリットも多く、安心して長く働ける職場です。

≪業績好調の中、進化を遂げる会社≫
職場環境・就業条件、ソフト&ハード両側面から働きやすさを追求。業績は好調です。
近年、新たに6つの工場を新設したほか、アルミの新溶接技術を開発するなど大幅な拡大を継続しています。

≪働く魅力≫
スキルアップ&キャリアアップ支援充実しています!
資格取得支援として、受講料の全額会社負担をはじめ資格手当を設けています。

注目ポイント

■働く魅力
(1)経験や技術によっては短期間で即戦力として活躍も可能。
  ・入社して最大1年間は契約社員です。
  ・勤務不良など重大な理由がない限り、社内手続きを経て1年後に正社員登用となります。
  ・(*ご参考)昨年の正社員登用率は90%です。
  ・経験や技術の高さから半年で正社員登用となる場合もございます。
(2)想定年収500万円(資格・経験あり・入社3年目)
(3)昇給と賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)*昨年度実績:5.8ヶ月分
(4)休日と休暇制度<年間休日123日>
   休日:週休2日制(土日祝)※祝日のある週に年3~5回土曜出勤日があります。
   休暇:有給休暇(10日~20日)、GW、夏期、年末年始、特別休暇(結婚・忌引・産前産後・育児・介護)
※年間有給休暇:入社半年経過後の10日付与
(5)諸手当
 ・通勤手当:上限60,000円
 ・資格手当:1級施工管理技士5,000円/月、2級施工管理技士2,000円/月

お仕事情報

お仕事内容

【仕事内容】
工場などの建築現場において、施工が適正かつ計画通りに行われるよう建築工事の監督・指導を行います。

≪通常業務≫
・施工図を基にした施工計画作成、下請けの選定、工事費や工期の調整
・工事を行う施設や作業方法の検討、作業員の教育を行うなどの安全管理
・工事終了後の所定手続き、建築物の引き渡し

≪発展業務・役割≫
・若い担い手への施工管理技士資格取得のための指導、OJT教育。
 現状の課題や今後の改善策を上司や経営陣と一緒に考えながら実行していきます。

給与

月給 21万円以上

◆昇給あり

試用期間あり(3か月間)
試用期間中の労働条件:同条件
※入社後、最大12か月間は契約社員として採用します。


◆支払い方法:月1回

21万円~25万円/銀行振込


◆交通費:全額支給

月1回/6万円まで

試用期間詳細

試用期間:3ヶ月間(条件に変更なし)
※入社後、最大12カ月間は契約社員として採用します。

※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。

勤務地

富山県 高岡市 米島1061番地2

▶地図を確認


アクセス

◆万葉線 新能町駅 徒歩 6分

◆万葉線 米島口駅 徒歩 7分

◆万葉線 荻布駅 徒歩 11分

◆氷見線 能町駅 徒歩 12分

◆万葉線 旭ケ丘駅 徒歩 15分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

固定時間制

シフト・勤務時間

週5日 、 1日7.5時間以上
朝~昼 、 昼~夕

勤務時間:8:20~17:00

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金

応募資格

  • 未経験者歓迎
  • 高校卒業以上
特徴・メリット
  • 体を動かす仕事
  • すぐ働ける
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • 社員登用あり
  • 制服貸与
  • 研修制度あり
  • 交通費支給
  • 昇給あり
募集の背景

新卒採用で若い施工管理の担い手が一定入社し、定着するようになってきました。今後は現場代理人へと成長してもらい、会社の体制をより強化していこうと考えています。すでに技術や経験を持ち、若い担い手を育成できる方を募集しています。

【ぜひ応募いただきたい方】
・第二の人生も第一線で活躍したい方
・これまで温めていた自分の思い描くチーム作り・若手育成指導がしてみたい方
・建築施工管理技士の資格が眠っている方
・トップクラスの実績は不要です。(名選手・名監督にあらず)
※応募前見学にお越しください。当社の現状を詳しく説明いたします。

職場と仲間

*現在、現場監督は20代~60代が48名で、昨年入社した1年目の10~20代20代スタッフ4名も活躍しています。現場はチームリーダーを中心に、気軽に意見が言えるフラットな雰囲気です。

応募情報

応募方法

応募専用ダイヤル、または応募ボタンより応募してください。

応募後のプロセス

エントリー後弊社からご連絡差し上げます。

応募先電話番号

0766-25-1111


◆受付時間

8:30~17:10